忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんじゃま、また先週に引き続き(!?)

整理してたら出てきた写真シリーズ(!?)
















九段坂上から見た東京スカイツリー。


完成前だけど、完成間近の頃かな。


まだ前のデジカメだったし、あんまりよく写ってないな…。










で、スカイツリーのことを言いたかったわけではなく…。





九段坂上といえば?


靖国神社ですね。



いやね、靖国っていろいろ問題になってるじゃないですか?

諸外国で。


というか、支那と朝鮮だけでだけど。



で、だ。

これ撮ったの2年前なんだけど、
その頃って中国人観光客が急増してピークだった頃なんじゃないかな!?





もう私が何を言いたいかがおわかりでしょうか。










テメーらが大嫌いなはずの靖国で


笑って記念撮影してんじゃねーよ


ボケカス中国人が!!!




とっとと帰って


ダンボールでも食ってろよ!!!











いやね、これ撮ったときにその光景を見てから
ずーっと書きたかったの!


それだけでしたー。


















PR
例によって(!?)
ジョージ兄貴のブログから
土曜日の写真のパクりです。
















George@S.A.T.O.の「もののふの記2」 より。



なんか照明の雰囲気とか
こっちの方が良くない!?





以上!


今日はマジでそれだけなのでした。
















今日は超久々もいいとこ、
さかもとえいぞう御大のアコギライブ参戦ということで
江古田マーキー へ。


もちろん永野CAP もご一緒ということでね。



ほんと、いつ以来だって感じで…。





なんかtwitterから始まった妙な流れで
こういうこととなりました。(!?)


気になる方は過去ツイートでも見てみてください。


行くのか行かないのか自分でもよくわかってなかったしな…。(苦笑)





ということで、
現在世を忍ぶ仮の姿で生息している
練馬区巴里から
我が心の故郷(!?)
練馬区豊玉上の江古田へ。
















共演は 田川ヒロアキ さん。


今夜はソロでギターのインストと
ピアノでの弾き語りというスタイルでしたが、
演奏はもちろんのこと、
アイデア、発想から何から何まで
まさにアメイジングの一言で
感嘆させられまくりました。


興味がある方は迷わず ↑ へ Go!










以上!

ではなく…。





御大は相変わらずでしたよ、と。



そして永野さんとのゴールデンコンビは
あらゆる意味で磨きがかかっていていました。


お2人をご存知の方であれば
言わんとしていることを
お察しできるることと思いますが、
ヤバイっすね~。(笑)



今日はアコギ2本で聴かせるスタイルで
まったりの中にも熱いものもあったような。



ということで、簡素ではありますが
個人的にはそんな感想です。


皆さんお元気そうで何よりだったというか
確実にパワーアップしてました…。(笑)










最後に、ジョージ兄貴とのツーショットを。
















あ、今日は2人とも大人しく(!?)
後ろで観戦しておりました。





ということで、次はいつになるかはわかりませんが、
そのうちまたです。


江古田マーキーにいらした皆様
お疲れ様でした。
















そんじゃま、昨日に引き続き(!?)

整理してたら出てきた写真シリーズ(!?)
















祖師谷の 「ウルトラマン商店街」 です。



なんでウルトラマンかというと
円谷プロダクションが砧にあるので
地元の町興しみたいなものなのでしょうか。





ちなみに祖師谷にも砧にも
何の縁もゆかりもございません…。
















毎度書いてるけど、
マジでそろそろヤバイうちのパソコン君。


結構深刻です。



ということでせっせとバックアップ取ったりしてるんですが、
これが思った以上に時間がかかる。


どうせなら少しファイルの整理もしたいし
ついでだから何か面白い写真でも出てこないかなーとも思うんだけど、
正直そんな余裕もなく…。



バックアップももちろんなんだけど、
そろそろ本体をどうするか、
真面目に考えないとなーと…。










とまあ、オチも何もないので
自分的に懐かしい写真でも。
















ジゼル・ブンチェンさんです。


死語かもしれないけど、
いわゆるスーパーモデルさんですな。





いやね、この当時この写真に似てると言われたのよ。


もちろん滅相もないわけですが、
今思えば確かにそんな気もしなくもないというかね。(笑)


まあ今じゃ地味ーーーなオヂサンですからね。(苦笑)


似ても似つかないよね。(悲)





ということでね、まあこれは自分じゃないけど
自分の写真見ても
「こんなんだっけ!?」
って自分で笑えることがあったりとか。


まあ気分的にゴージャスにしたくなったらまたするさ。



と、加齢と劣化を気分のせいにしてるよこの人…。





ということでパソコンだけではなく
自分自身もヤバイのでしたとさ…。



おあとがよろしいようで…。

(全然よくねーよ!)
















≪ Back   Next ≫

[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]