忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、梅雨入りしたけどまともに降らないね。(笑)


降ったのは梅雨入りした29日の夜中くらいで
あとは霧雨っぽく若干ポツっとくることがあったくらいだし
しまいには晴れて暑くなる始末だしね。(苦笑)


もちろん変にジトジト降らなくていいんだけどさ。



まあ毎年書いてるけど、気象庁の予報と
気象ロッカーの私の予測が一致しないというか、
気象庁のがおかしいっていうか、
気象ロッカー的には納得いかないよね。


気象庁は後出しで記録変更することもできるくらいだし。


いい加減なもんですよ。





そんでまあ、一応梅雨入りしてるってことなんで
季節らしくちょっとアジサイでも。



























すでに満開って感じのもあれば、
これからって人もいるし。


同じ場所に咲いてても色も大きさもまばらなのが不思議。





ということで、毎度のことながら(!?)
私的にはまだ梅雨入りは認めてませんが(笑)
また季節らしい写真(やそうじゃないものも)撮れたら
アップしようと思いますので。


そんではまたです。
















PR
なんと、もう梅雨入りだそうで。



気象庁の発表では、本日5月29日に
関東甲信地方が梅雨入りしたとみられるそうで
(まわりくどい言い方だよな…)、
これは平年より10日早く
2008年に並んで観測史上3番目の早さだそう。


ちなみに昨年の梅雨入りは6月9日で
平年よりも1日遅れだった。





へー…。


なーんか梅雨入りだと言われても
正直パッとせず。


それは気候的な意味でもあり
気分的な意味でもあり
いろんな意味を含んでるんだけど。



今日は一瞬降っただけで
あとはたまに霧雨程度って感じで
ほとんど降ってないし…。


そういやーアジサイが小さく咲いてるの見たぞ。


もうそういう季節ってことなのかー…。



そうは言ってもなんだか今日は秋な一日だったよなー。


最近もやもやすることも一段と多いしね。



まあ気候的な意味で言っても
気象庁の発表はあとから訂正もきくので
上記のようなまわりくどい表現になっているんだけど。



つってもまあ、梅雨らしいジメジメ蒸し蒸し雨降りの鬱陶しさは
嫌でもじきにやってくるわけで。


そしてこの梅雨ってやつが明けたら
嫌と言うほどクソ暑くなるわけでね。



こうして日本の四季とやらがまた回転するのでした…。





うー、まあ、梅雨だからってのは関係なくだ。


もやもやの原因をひとつずつ排除してかないとだな。



心も体も健康でありたいもんだね。
















おっと、1週間空いちまいましたな…。


いやはや、何だかあんまり調子がよくなくてね…。


って、そもそも調子いい時があるのかって話なんだけど…。(苦笑)





んでまあ、この1週間くらいで
一気に暑くなった気がするけど、
どうだろう!?


いや、確実に暑くなったぞ。


嫌だねー、暑いのは。



なーんかね、ほんと、
ちょっと前まで寒いなんて言ってたのが嘘みたい。


ほんのちょっと前までは桜咲いてたんだぜ!?



今年は咲くのも早かった分、
散るのも早すぎた気がする。


ホント、アッと言う間すぎた。


もうこんな夏みたいになっちゃってるとなおさら、
桜をもうちょっと見ていたかったって想いにかられる。





「サクラ、止めるなよ!?」


って感じ!?


ってよくわかりませんよね…。(苦笑)



いやいや、桜と同様(!?)寅さんも日本人の心ですぞ。


こう見えて寅さん大好きなんだぜ?


多分、半分は観てるんじゃないかな。





ということで、
この前桜が咲いてる頃の写真アップしたけど
そのときに書いたように
同じ場所で比較用の葉桜状態が撮れたので。
















見事なまでに(!?)緑もいいとこ。

すっかり単なる緑の林道と化しております。


桜が散ったら秋までずーっとこのまんまなんでしょうなー…。



ちなみに中央にスカイツリーが見えるけど
光の加減でちゃんと写らなくて。


スカイツリー写るようにすると
緑がよくわからなくなっちゃうんだよね…。





そしてそうこう言ってると
暑いの通り越して寒いなんて言ってるどころか、
その寒いのも桜も通り越して一周りしてたりするんだよな…。



おあとがあんまりよろしくないな…。


まあいいさ。


くよくよしないで、また。
















ということでまた、髪切ったって話。



前回行ったのが昨年の6月初旬だからして
昨日も書いたとおり、ほぼ丸1年ぶりでね。


いやー、すげー放置したなー。


半年以上とかはあったけど、
流石に年単位はないわな。


遅くても昨年末くらいには行きたかったのが
それからさらに5ヶ月経過だからね。


我ながら恐れ入るよ…。



流石にそれだけ放置してると収拾もつかなくもなりますよってね。


久々にオジーやジャニス入ってたというかね。


まあ、良い意味でも悪い意味でもあるんだけど…。


髪も流離いまくってたということっす。





んでまあ、そんだけ伸びたらね
流石にウザさMAX なわけですが、
伸びれば伸びるほど切りたくなくなってくるというのもまた
悲しい性なのか…。


まあその辺はいつものことなんだけどさ。


けどまあ、どうにかしたいって気持ちの方が上回って
重い腰上げて美容院に行ってきたわけです、はい。










お店と担当さんについて。



前回行ったお店の担当さんは良かったんだけど
ちょっと遠くてね。


ということで今回も初めて行くお店です。


いろいろと不安はあったけど
不安がないことはないしということで、
とりあえず適当なところに決めました。





そんで、切っての感想。



えっと、twitter にも書いたと思うけど、
今回はちょっといつもと気分が違いましてね。


まず、
「あー切っちゃったよ…!」
っていうのがまるでない。


鏡の中の自分を見てもそれほど違和感がない。


1日経って落ち着いてみても特に大きな不満はないかな。


技術的なものもスタイル的なものも
細かいことは置いとけば
実は結構満足してる。



スタイル的には前までよくしてたような感じかな!?


まあつまり、自分でも見慣れてた感じでもあるから
満足というか安心もできてるんじゃないかなって。



長さ的にはここ最近は
より切った感を出すためにも
気持ち短めにしてたというか、
言ったよりも切られることが多かったというか…。


でも今回は結構セーブかけたんで
残せたかもしれない。


実際はかなり切ったし
かなり軽くなったけどね。



そんな感じなんで、あんまり寂しくもなかったんだろうし、
いい感情が上回ったのかな。





そしてそれを仕上げた担当さんなんだけど…。


これがまた凄くて恐ろしくて…。


しかも全然いい意味じゃなく…!



いやー、なんだか物凄いぶっ飛んだ人で、
客商売なんて絶対に向いてないかなり変な人で、
常識とかいう概念自体がなさそうなレベル。


よく接客業やサービス業やってて
今まで何の問題なくやってこれたなって感心するくらい。


いや、きっとあったんだと思うよ。


でもあっても本人全く気づかないから
痛くも痒くもないとか、恐らくそういう感じなんだろうな。



もうね、ここまできたらムカつきません。


むしろどうしたらこうなるっていう興味が
物凄く沸くというかね。


天然記念物観察みたいな。



そう考えると結構面白いというか、
また行ってもいいかなって。


動物園行くのに入園料払うようなもんだね。


その金で髪切ってくれやって感じかな!?



腕は細かいこと抜きにすればまあまあだし
センスも悪くはないとは思うから
マジでもう1回くらい行ってみてもいいかなーと。










とまあ、何から何まで意外な結果だったというか。


切る前は結構鬱だったんだけど、
結果オーライってやつかな!?


いや、ほんと、満足はしてるし、
頭も気持ちも軽いかな。





写真?


そのうち!



しかし昨日アップしたのも長さはよくわからないよねー。


黒髪に真っ黒だしね(苦笑)


それも気が向けばまた、かな!?





あとは色どうすっかだけど、
結構苦労してナチュラルの黒に戻したんで
またいじるとなるとそれなりの覚悟が必要だよなーって。


けどまあ、心境的にはいろいろといじりたい気分ではある。



元々はダメージも考えて一回黒く戻したかったし
黒くするとゴシック的な感じにでもなって
いいかなとも思ったんだけどね。


なんかそうでもないのかな!?


客観的にどう見えるのか
自分じゃよくわからん…。



まあとりあえず一回黒く戻すって目的は達成できたわけだし、
飽きてもいるし、いじるのもアリだとは思ってるけど…。


さーて、どうすっかなー…。





<NEM店>
















何度も切ろう切ろうと言ってた髪。


自分で業を煮やして(?)
先日切るぜ宣言をしたわけですが、
その宣言どおり、やっと切った!





なんと、ほぼ丁度丸1年ぶりだったわけですが、
とりあえずその1年分をば。
















ちゃんと伝わるかはわからないけど
凄いボリュームっしょ?










そしてとりあえずカット前の写真でも。
















って、なんのこっちゃってな!?










そして何故だか詳細はまたってことにして。


いやー、ちょこっとね、
過去データとかを確認したいかなって。



っつーことで、んじゃまたです。
















≪ Back   Next ≫

[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]