忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本ブログ内のサイドバーに
twitterのツイートが表示されるようにしました。



他にもカスタマイズしようと思う部分や
相変わらず引越も視野には入れたりと
考えだけはあったりはするのですが、
とりあえずは暫定的にこれで様子をみようと思います。


暫定が決定事項のようになってしまっているのが常ですが…。(苦笑)





しかしバグなのか手抜きなのか、
時間設定がUTCとなっていて
自動的に変更されないばかりか
カスタマイズすらもできないので
日本時間とはズレて表示されているのが気持ち悪い。


*どうやら以前はできたようです。
よくある改悪か。










思えばこのブログも暫定的にここを仮住まいとして
丸5年が経過。


当初はコメント機能がない日記から
ブログに移行したことで反応もあったものですが、
私自身の怠慢と相俟って最近はそういうこともなく…。


やっぱり新しい何かが始まるときっていうのが
タイミング的にも一番反応もあるときなんだよね。


初めが肝心ってやつなんでしょうか。



そう考えればもう1ヶ月経つから
twitter の具合も見えたんじゃないかな。


まあこれからの私の活用具合と拡散具合で
それも変わってくるのかもしれないけど。





ということで、模索しながら地味~にゆっくりやっていきますんで
今後ともよろしくお願いします。


お気軽に~!
















PR
これ読んでくれてる方はご存知と思いますが、
わたくし、こう見えても(!?)甘党でございます。


まあチョコだなんだ書いたばっかだし
こう見えてもどう見えてもないか。



「スウィーツ・ロッカー」とでも申しましょうか。



そんなもんあんのかよって?



なくてもいいよ。


今つくったから。





で、いいオッサンがその辺のJCみたいなことを書かせてもらえればだ。


甘い物って元気が出ますよねー!って。(笑)



いや、マジで。





いやね、たまたま安く買えたお菓子が
文字通り目を見開くほど美味かったんですわ。


それだけの話。(笑)


なんだけどまあせっかくなんで
紹介でもしてみようかなって。



























カバヤ食品株式会社の
『メローヌ』
でございます。



カバヤさんといえば幼少の頃から
マスカットのアメとかで随分お世話になっているんですが、
ここにきてまさかの刺客でございます。





で、その『メローヌ』

「メロンパンのような新食感クッキー」
のキャッチのとおり、
メロンパンのパリっとしたところをクッキーにしたような食感で
味も上手くメロンパンテイストを取り入れた絶妙なバランス。


これ、ツボりました。

かなりヤバイっす。





で、カバヤさんのHPを調べてみたんだけど、
何故か該当商品なし!


まさか、安かったのは生産中止品の在庫処分だったからか!?


と思ってちゃんと見直してみたら…


改名されたのがあった!





『カレーム メローヌ』





多分、美味しすぎるので
カバヤさんとしても販売強化しようと
リニューアルしたんじゃないかと勝手に推測。


『カレーム』ブランド
っていうのが元々あってそこに組み込まれたのか、
新たにこのためにつくられたブランドなのかはわからないけど。





ちなみに 『カレーム』ブランドにラインナップされている
「クアトロ」 はたまに食べていた。(笑)


まあ、いい感じだよ。(笑)


これも箱が変わってるから売れ筋まとめて
『カレーム』ブランドをつくったのかもね。





ていうかやっぱカバヤさん重宝しまくりですな。(笑)


カバヤさんにはこれからも思わぬ刺客ぶりに期待です。(笑)





っつーことで、お菓子はいいねって話でした。(笑)
















チョコレートは中毒ですな。


チョコレートに中毒性があるかどうか説には
個人的には「ある」に一票です。


タバコ止められてもチョコは止められませんな、うん。





まあそんなことはどうでもいいんだけど、
エジプトのお土産でピラミッド型チョコレートを
又貸しならぬ又貰いしたので、
珍しいので写真をば。






































味は結構オーソドックスなチョコレート。


ちょっと味気ない感じかもしれないけど
別に不味いわけではなかった。





ということで、チョコレートはいいよね!
ってことで!
















T進ハイスクールの某先生の

「今でしょ」

ってやつ。



そろそろお腹いっぱいかなーって…。


いや、結構前からもうそうだった。



自然発生的に言われるのと
言わされてるのとじゃ
受けるインパクトも全然違うのよね~。



トヨタのCMで使われだした頃がピークだったと思う。





そして東進ハイスクールといえば吉祥寺というわけで。



「住みたい街ナンバーワン」だ?



その「住みたい」って価値観を万人に強要するなって。


いや、実際軽く強要するんだよね、あそこが好きな人って。



そして何だか間違った優越感を持っていらっしゃる方が
何故か多いようでして…。


理解に苦しむ。



とりあえず俺様は別に住みたかねーし。










あ、んでなんだっけか。


某先生の自宅でも紹介してみようってコーナー。



「今でしょ」
の林先生のかって?



ではなく…。



住みたい街ナンバーワンの吉祥寺の住民に
「景観を損ねる」
との理由で家を建てるのを反対されてしまった
某漫画家先生の、です。



ね?

すげー理由でしょ?


何様かって感じでしょ?



これだけでも吉祥寺ってところの住民の本質が
浮き彫りになってると思うんだけどね…。


すんげー傲慢。



具体的にはその漫画家、U図Kずおさんは
その自宅を自身の代表作である「Mことちゃん」をモチーフにした
「Mことちゃんハウス」にしようという話だった。


これが近隣問題化したとしてマスゴミを賑わせたのも
まだ記憶に新しいところ。





で、どんだけなんだ?
って話なんだけど、
結論から言えば実際は全然近隣に迷惑になんてなってないし
景観上も何の問題にもなっていない。



ということで画像をどうぞ。
















赤と白のストライプが見えるお宅が楳図さんち。


ご覧のとおり、家屋は一歩内側に入り込んでいるため
実際に目の前まで行かなければよくわからない。



丁度観光客が写真を撮りにきていたが
やっぱり常に来訪者がいるんだね。
















逆から見たらそれらしさが醸し出ているが
それでも煽られていたほどじゃない。


第一木や花が多くて
注意していなければよくわからない。



見方によっては景観がいいとも言えるんだが!?



























こういう細部には
言いがかりのネタになりそうな部分があったりはするけど、
煙突は奥まっているし
「まことちゃん」のキャラクターもそれほど大きくなくて
パッと見はわかりづらかったりする。


正直知らないと「まことちゃんハウス」
だとは気づかないとも思う。



これがスピルバーグのETだったら果たして文句言うのかね?


グロさは上いってるぞ?



どうせドラえもんやガンダムだったら歓迎するんだろ?










結論。


楳図かずおは別に悪くない。


それは裁判でも出た判決なわけでね。



要するに楳図さん自身にキモイって
言いたいだけなんじゃないかなって思っちゃう。


私たちの大好きな吉祥寺に引越してこないでって。

吉祥寺を汚さないでってね。



アホかって。

何様だよって。





まあ近所に有名人が来るとウザイから
それが理由ならわかるんだけど。


マスゴミとか観光客とかが周辺にいっぱいくるとかになったら
私だったら絶対に嫌だからね。(笑)


でもこれはそういうことじゃないからね。










で、どうでもいいけど武蔵野市は都心やそれ以外の23区よりも
かなり前の段階からバイク対する規制がかなり厳しかった。


23区では近隣の杉並区がそれに続くかたちで
早い段階から規制が強化された。



早い話が他の地域よりも住民が病的にうるさかったのね。


で、どういうわけだか行政も一体化して動いた。





ということでかなり嫌な目にも遭った。



昔「まことちゃん御殿」の近くで
何回かバイク駐禁切られてんだよね。


んでそれだけではなく、
近くにある精神科の開業医のBMWに
当て逃げまでされたことあんだけど
何故だか執りあってもらえずに泣き寝入りなんだよ。(怒)



こんな理不尽な街で最近犯罪が増えていると聞いても
地元民のショックなんて何を今更って感じでさ。


もちろん、どこであれ犯罪はあってはならないけど。





で、そんな「みんな大好き」「治安がいい」
とステマされている吉祥寺にて
恐らく東進の生徒っぽい高校生が
楳図かずお邸の目の前のアパートでタバコ吸ってたむろってましたとさ。


どうやら常習で溜まり場のようですよ~。



いい街なんだね、吉祥寺って。(棒)










ということで、深い意味はなかったけど、
データ整理してたら見つけたんで。


何故だか他にもこんな感じの写真はまだあるので
機会があればまた。
















ゴールデンウィークも終わったということで
今週は多くの人にとって五月病MAXウィーク
といったところでしょうか!?



ニュース見てたらそろそろ梅雨がどうのって話をしてて
ホント、流れが速すぎて嫌になっちゃうよね…。





どうでもいいけどちょっと前にも書いたけど、
連休前に髪切ろうと思ってたのに
結局未だに切れてないのでしつこく書く。


近日中に切るぞ!って。(笑)



いや、何でもいいけど宣言でもしとけば美容院行くかなって!?(苦笑)





ということで、髪も切ることになったので(!?)
今更ながら桜の頃の写真で断髪前の姿でも。
















てかこの写真じゃ長さよくわかんねーし。(苦笑)


しかも1ヶ月半くらい前だからして
更に伸びてて参考にも何にもなんないよなって…。





ちなみにバックのスカイツリーは桜が咲く前は
普通に見通し良かったところなんだけどね。


それが桜で覆われて、今はそれが全部葉桜。


そういうコントラストもまた乙だよね。



あ、今度参考までに葉桜状態でもアップするか。










ということでね、過ごしやすい時節っていうのは
ゴールデンウィーク明けから梅雨入り前くらいの
このわずかな期間だと思うんだよね。


雨で湿気ジメジメかつくそ暑くなる前のこの貴重な時期を
快適に過ごしたいものです。
















≪ Back   Next ≫

[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]