忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
そして・・・・・


うーん、前から書いている
ちょこっと何かやろうかなーって考えている件。



まあ具体的に言えば
とりあえずはネットでの生配信(音声だけ)
をしようかなと思ってるんだけど、
配信前の告知用にもtwitter アカウントあったほうがいいかなーと。


スケジュール切ってやるわけじゃなく
気が向いたときにゲリラ的になると思うし。


大して面白くなければ
すぐやめるかもしれないし、
なんとなく続けてみるかもしれないし。


あくまでテスト的な試みとしてね、
それもやってみて決めようかなーと。



正直ね、最近何回かこのこと触れてるけど
予想通りとはいえ面白いほど無反応なんで
やっぱ止めちゃおうかなーとも思ったんだけど、
どうせ止めるならやってみてからでもいいしね。


奇特な、もとい、貴重な素敵なお方が
待っていてくれるかもしれないじゃあーりませんか、ねぇ!?


いやいや、堅いことは言わないんでね、
オヂサンと語ってみないかい?



・・・・・



とりあえずちょこっとテストしてみようかなー。


よし、テストアカウントつくってやってみっか。





あと、それに合わせてブログもカスタマイズするか
それともこの際引越してしまうかも
ちょっと考えてます。


まあこれはどうすっかはわからないけど。



まあいずれにしてもいろいろと決まり次第、ここで発表しますので
定期的にチェックしてみてください。
















PR
八重桜、見れました!






































葉も出てきてたけど、まだいけるね。


やっぱ迫力あるし、ソメイヨシノとかよりもこっちの方が好き。



あと、しだれ桜も好きなんだよね。


これはちょっとだけ見たは見たけど、
写真は撮れてないなー…。


撮れなかったら昨年見たやつでもアップしてみようっと。(笑)
















今日は晴れて気温も少し上がったし
(つってもまだ寒いけど…)
久々に比較的穏やかな陽気でしたなー。


こういう穏やかなのが春らしいってイメージなのかもしれないけど、
春って実際はそんな穏やかじゃないんだよね。


冬型の気圧配置が崩れて強い風が強く吹くし
雨も降るしね。


雲の動きが早くて天候や気温の変化が激しくなるよね。



天気予報的にはもう気温は安定してそうだけど、
どうなのかね!?


桜咲き始めの頃から急に暖かくなったと思ったら
満開した頃に今度は急降下して
そっからまた安定して寒かったからなー…。





まあ、毎年言ってますが、
3月なんて所詮は冬ですよ。


私的には本当は4月も冬なんだけどね。


まあそこは世間様に準じてやって
春ということでもいいかなー。





春・・・4月、5月、

夏・・・6月、7月、8月、9月

秋・・・10月、11月

冬・・・12月、1月、2月、3月



前にも書いた記憶があるけど、
こんなところでしょう。


場合によっては(!?)
4月と11月は冬に分類できるんで
春と秋なんて極わずかだな、うん。


ほとんど冬ってことなんだよね、うん…。










えーっと、話まったく変わるけど、
最近写真をたくさん載せているせいか、
以前よりブログ開くのがちょっと重くなったかな?


写真のサイズも少し大きくしたので
そのせいもあるとは思うけど。


写真のサイズ、デカイかな?


逆に見づらいとかウザいとかあったらご意見いただければ
参考にさせていただきますので。










どうでもいいけどパソコンのHD空き容量が
ほとんどないことに気づいてしまった。


足りなくなる前に気づいてよかったけど
外付けHDが早急に必要だ。


というよか、どっちにしろパソコン自体買い換えたい。


自慢じゃないが、なかなかの骨董品なんだぜ!?


あと、7インチ・タブレットPCが無性に欲しい!



うーん、溜まっていた物欲が炸裂ですな…。



アベノミクスよ!

なんとかしちくりー!!!
















連日の雨で桜もそろそろ終わりって感じでしょうか。


今日は暴風雨だったしね。





ということで、雨上がり後の様子でも。






































左の方は早咲きのだったので、もうほとんど葉桜。



右の方は多分ソメイヨシノかな。


こっちもかなり散ってる。



























早咲きの方
















ソメイヨシノ










ということで、まあ今週末までなんとなく、って感じかね!?



以前コメントで教えていただいた
遅咲きの八重桜が好きなんだけど、
前は近所にあったんだけど
今年はまだお目にかかってないからなー…。


季節が終わるまでに見つけられればいいな。
















さてさて、4月になりましたね。



3月は卒業に代表される別れの季節

4月は新しいスタート

といった感じで世の中は気持ち新たにといったムードだなーと。



まあしかしね、
実際1日でそんな簡単に割り切れないよね。


まあ3月での別れが必然で
4月からのスタートが
「新しい朝が来た 希望の朝だ~♪」
なんて方は
新スタートへの期待の方が大きいから
わからなくもないんだけどさ。


4月になったからって別に別れも出会いもない人も
普通に多いだろうし。


世の中のムードが無理やり前向きムードになられると
なーんか逆に置いてかれてるような気持ちになるというかさ。


私のような迷える子羊はそう思ってしまうわけですよ。





ということでね、まったく表立った活動がない
ひねくれメシアなのですが…。


引きこもりもいいところですな…。



元々単なる無名の小物で
「知る人ぞ知る」の更に「知る人ぞ知る」
くらいだったのが(もっと下かな!?苦笑)
完全に「誰?」ってなっているのも否めないでしょう。


実際人前に出ることはなくなったし、
人前に出る方々と絡むこともなくなったしね。



まあブログの更新を長期間サボってたり
再開したりっていうのを繰り返したっていうのも
影響してなくはないんだろうね。


それでもついてきてくれる人はついてきてくれるってもんなんだろうけど
自分の場合はなまじ人間力がなかった。


人間的な魅力もないってことよね。


それにつきるんだろうね。


卑下するわけでもなんでもなく、
冷静かつ客観的な自己分析。





まあこんな状態なわけですが、
せめて2次元で何かやってみようかと思い出したのが
早数年前…。


しかしそれもままならぬまま数年経過なんだから
どうしようもないやね。


そりゃー誰も見向きもしなくもなりますって。



せめて面白いネタが書けるブログであれば
一定の読者をつかむこともできたんだろうけど、
淡々と日々の思いを自分用の日記風に綴っているだけだし。


まあこのブログはウケ狙いで始めたわけじゃないし、
元々こういうスタイルの旧ブログがあって
その延長線上でしかないからね。


ブログに移行する時に
コンテンツの充実を図ろうとはしていたんだけど、
それはおっつかなかったなー…。


まあそれはそれでいいというか、
とにかくここは元のスタイルがあったから
その延長線でもいい。





で、そうだ、話が飛んだ。


3次元ではすっかりご無沙汰のロナルドさんなわけですが、
2次元で何かやってみるのも面白いかなーって。



まあちょっと前風に言えば、元々「インドア派」なんでね。


今風に言い換えて「インドア」が「2次元」とイコールになるわけではないけど。


まあかなりざっくり大雑把かつ乱暴に言って
2次元は主にネットということだとしたら、
3次元で活発に活動するタイプでもないので
2.5次元ってところが丁度いいのかな。


ITも進化してネット社会が定着してるから
そういうツールを上手く使ってね。



以前からリハビリ兼ねてって思ってたんだけど、
何というか、そういうことも抜きにして
とりあえず何も考えずに何かやってみるのもいいのかなって。


この前も書いたけどさ。

「えい!」ってね。(笑)


別に音源の用意があるわけじゃないし、
いきなり演奏するってこともないとは思うけど。


くっちゃべってるだけでもいいし。



そういうのが「縁」にまで発展するかはわからないけど、
それが「きっかけ」になることや、通常はない「体験」ができることもある。


まあ何にも起こらない可能性の方が高いんだろうけどさ。


ちょっとずつでも動いていきたい、
何かやりたいって気持ちだけはあるってことっす。





ということでね、何故だかAC/DCガッツリ弾いてるぜ!(笑)



「バッキンブラーック!」



やっぱAC/DCはノリがよすぎるな、うん。



「さんだーっ!」

「あああ あ~ああ あ~ああ」



自然と狂ったように首振っちゃうよね。


まさに元祖ヘドバンと言われるわけです、ハイ。





まあね、実際のところ4月って聞いてガクって感じですよ。


まあ気がついたらゴールデンウィークも明けて
夏通り越してまた寒くなるんでしょう、きっと、
いや、間違いなくね…。


まあでもそれはしょうがない。


とりあえず何も考えないで首振ってみようって!?



「あいもんざ はーいうぇーとへぇーる」



おう、地獄まっさかさまに堕ちて上等よってな!?



「あーどっこい」

ってな。



おあとがよろしいようで…。
















≪ Back   Next ≫

[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]