忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気象庁からも7月19日に梅雨明け発表があったようで。


平年より2日早い、そして昨年よりも2日早いとのこと。



まあ気象ロッカーよりは遅かったけど、
もう夏本番の暑さなのは確かなわけで。





でもねー、2~3週間くらい前から思ってたんだけど、
日が短くなってきてるなーと。



一年で昼の時間が一番長い日は夏至で、
2015年の夏至は、6月22日でした。


そして日本では、日の出が一番早い日は夏至より約1週間早く、
日の入が一番遅い日は夏至より約1週間後になるということで。


地球は太陽に対して傾いた姿勢で
自転しながら公転しているので
夏至や冬至とそのような差異が生まれるわけですな。



つまり、丁度7月に入ったくらいから
日の入りが早くなってきているわけですねー。


それを見事体感していたのは
流石は気象ロッカーだと
自賛したいわけですが、
そんなことは置いといても、
もう一日がどんどん短くなってきてるんだよなーって…。


いや、ホントね、この前も書いたけど、
うかうかしてるとマジですぐ冬だよ、
冗談抜きに…。





そんなことを考えてたら
先日こんなものを見ましたよ…。
















「年末商品商談会」



そう、企業は年末を見越して動いてるってことです…。


そして世間はそれに向かって確実に動いているのです…。



今年もあと5ヶ月余り。


タフな夏になりそうです…。










emoji










PR
誰だよ、今年は冷夏とか言ったのは?



ごめんなさい…。

誤報でした…。





いや、マジで訂正。



今年もここ数年例年どおりの猛暑でしょう。


最低気温も最高気温も上がりやがった…。



そしてこの前の雨が止んでからが梅雨明けとします。


だから2015年の梅雨明けは7月10日ってことで。


いや、もっと細かく言えば、
金曜日はカラっと晴れたけど、
当初の予想どおり気温がそこまで上がらなかったので、
気温が上がった7月11日の土曜日が梅雨明け
って解釈をしたいかな。



16日の木曜日からまた雨が降る予報になってはいるけど、
少なくともこの前までの雨の日みたいな
冷たい雨ってわけじゃなさそうだし。





あ、あくまで私的な、
気象ロッカー的な決定なので、
気象庁信者の方はスルーしてくださいませ。



いやーしかし、馬鹿みたいに暑い…。










emoji









梅雨ですねー…。



6月中は、今年はあんまり梅雨らしくないのかなー
とか思ったんだけどね。


降らない日もそこそこあったし。


もちろんジメジメ蒸し蒸しはして嫌だったけど、
陽が当たらない朝晩は意外と気温が低くて
ここ数年と比べると
比較的マシだったんじゃないかな。



しかし7月に入ってからは連日の雨。


というか、今日で10日連続雨という…。


正直ちょっと梅雨をなめていたかもしれない。



しかしその連日の雨のせいか、
ここんとこ気温が上がらない日も多いし
7月なのに寒いくらいなんだよね。


でもジメジメ蒸し蒸しはして不快だし、
暑いのか寒いのかわからないしで
体調もおかしくなるよなーと…。





ということで、今年は冷夏の予想。


もちろん夏だから基本暑いのは当たり前なんだけど、
ここ数年のように、異常な猛暑っていうようには
ならないんじゃないかなーと思う。



天気予報では明日以降はしばらく晴れるみたいで、
来週の木曜日に傘マークが付いているので、
その雨が上がったら梅雨明けって感じにしようかな!?


気象ロッカー的にはね。



っていうか、早いよね…。


こりゃーアッという間に冬だね…。










emoji










七夕ですって。


生憎の雨で星なんて全く見えませんが…。





ふとスカイツリーはどうなってるのかと調べてみたら、
何かイベントはやってるみたいだけど、
今年はあの 烏龍茶『煌』ライティング をやっているので
七夕専用のライトアップは特になかったみたい。


でも過去にやってた記憶があるので
本ブログの過去ログを調べてみたら、
2013年はやってた みたいね。


それ見てビックリしたよ。


これ、この前やってた
半グレエグザイルのライトアップ
にかなり似てないか…!?


まあかなり時間を置いて見てるので
実際どうだったか記憶は定かじゃないけどさ…。





正直人生において、この七夕というイベントを
意識したことって皆無じゃないかな…。


少なくとも積極的に参加した記憶はない。


多分、幼少の頃に真似事をやらされてはいるんだろうけど
そういうのも記憶にはもうないなー…。



単に「7月に入って1週間経った日」って感じ!?


え?
夢がなさすぎるって?


うーん、まあね…。





でもさー、おとぎ話は置いといて、
逢いたくても逢えないのは確かに切ないけど、
その逢えない理由っていうのが
それだけの事情があることなのか、
あるいは実際はそんな大したことではないのか、
それによっても話は違うというかね。


事情が事情なら諦めざるを得ないんだろうし、
そうでなければ、働きかけてみる価値があるんなら、
そうすべきなのかもしれないし!?


まあとはいえ男女の仲はそんなに簡単にはいかないから
いろいろとあるんでしょうけどね…。



ま、男女の間だけに限った話ではないよね。


人間関係もそうやって疎遠になったりもするしね。



現実はそこから新たな人生を歩むしかない。


タフだね、人生は。


強くなれないやな…。










emoji










スカイツリーのライティングが
初めて見るのに変わっていたので。





以下、 東京スカイツリー公式 より。



-----
東京スカイツリーでは、開業3周年の夏を迎え、天空の銀河に燦然と輝く星々を表現した特別ライティング「煌」(きらめき)を2015年6月20日(土)に初点灯し、7月17日(金)まで毎日点灯いたします。 さらに、多くのお客様がお越しになる夏休み期間中の7月18日(土)から8月31日(月)には、東京スカイツリーのライティングをよりお楽しみいただけるよう、「煌」をはじめとする彩り豊かな特別ライティングを日替わりで点灯いたします。
-----





要するに、夏用の新しいライトアップ
「煌」(きらめき)登場ということですな。
































色は1枚目が近いかな。


比較的明るくて、2枚目ほど暗くはないです。


真ん中の星がランダムに結構キラキラ点滅します。



なかなか綺麗でいいんじゃないかな!?



しかし…


名前が名前なだけに、
そして色が色だけに、
ウーロン茶にしか見えません…!





















まあ詰めの甘さとでもいうんでしょうかね!?


こういうところもスカイツリーらしいところじゃないかね!?



お後がよろしいようで…。










emoji










≪ Back   Next ≫

[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]