忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんでまたこうもクソ寒くなるんだか…。
暖かくなってきた思ってたら、これじゃ真冬に逆戻りですね。

考えてみれば、今シーズン、風邪をひいていないかも。
秋から冬になる頃に軽く風邪気味と感じただけかな。
ちょっと薬飲んでそのままなんともなかったし。

しかし最近頭痛がする。
悪寒とかなのかなとも思うけど、
多分熱はないし、
他に異常はなさそうなので
単純な頭痛なんだろうと。

元来頭痛持ちではあるのですが
ちょっと酷いというか、
なんか嫌な感じなんですね…。

風邪の前兆なのかもしれないけど、
ここまで風邪ひかなかったので
気合でなんとかしたいなと。

これだけ寒暖の差が激しいと
身体がなかなか順応してくれてないのかもしれないっすね…。
適温範囲が極端に狭い人間ですので…。

とりあえず暖かくして様子をみます。



PR
寒暖の差が激しい日が続きますが、
今日は暖かくて天気も良い日和でしたね~。

どこか遠出したい気分でもあるのですが、
今日は近場で都内をぐるぐる。

しかしバイクの調子があまり良くない。
エンジンのかかりが悪いのです。
吸気系、排気系共にチェックしないとヤバイかもな…。
遠出することでもあればその前に要メンテ。

とりあえず散歩したい気分なのです。
実は散歩というか、散策は嫌いじゃないのですよ。

この春は散策の春にしようと密かに画策中。




よくテレビとかで社会問題を扱ったドキュメンタリーをやってますが、
ちょっと前までなら、
「こんなこともあるのね」
くらいにしか受け止められなかったり
どこか他人事なんてことだったことが
最近では非常に身近に感じる問題が多くなってきているというか、
いつ誰がそういう状況に陥ってもおかしくない社会になってきている。

明らかに正気だとは思えない変な事件も各地で次々と多発して
ひとつひとつの事件がすぐに風化していく。

自分が気をつけていても気をつけようのない事件に
巻き込まれることも簡単に起こり得るかもしれない。



アメリカ国民のオバマ政権に対する期待は
日本人の想像を遥かに上回っている。

大統領と首相という違いはあるものの
「誰がなっても同じ」
と考えがちな日本人の国民性とは明らかに異なる社会の構造。


考えさせられることが多いけど、
個人も国も自覚を持って危機管理を行っていかねばならない。



甘党です。
和洋問いません。
あんこ大好きです。
つぶあんもこしあんも好きです。
あの中華あんっていうんでしょうか?
あのゴマ風味のあんも好きで
あんまんもこの時期たまに食べます。
そして食べたあといつも後悔します。
必ずといっていいほど口の中ヤケドします。


あんまんマンなんていたら、
顔食べた敵は悶絶すること間違いなしですね。
きっとアンパンマンより強いかもしれません。


あー、ヒリヒリする…。



知り合いの外資系金融機関勤務のアメリカ人が
サブプライム問題直撃のこの不況で
日本を離れることになったので
珍しく飲みに行きました。

彼はウォール街にも勤めていたエリート中の超エリート。
そんな人でも不測の事態は起こるのです。
まあしかし待遇というか、ケアの厚さもケタ違いなんだけどね…。

で、多分飲んだのは今年初かな!?
というよりも、いつ以来なんでしょうか…!?
そんくらい飲んでませんでしたので。

グラスワイン(赤)x1
水割りx2

で、すっかり眠くなったのでおやすみなさい。

 

 

≪ Back   Next ≫

[190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]