忍者ブログ
~ 迷える子羊ならぬ 迷えるメシアの戯言 ~   "狂乱の貴公子" The Messiah, Ronald Oscar のブログ(仮)
| Admin | Write | Comment |
author
Ronald Oscar
神聖ゴルゴタの陸メタルの会総帥 / KILLING ROSE リーダー(Vo/G)
calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
search in this blog
archives
recent comments
[12/31 通りすがりの老女A]
[12/20 みついろ]
[12/20 M☆SPLASH@mika]
[12/14 英二]
[12/07 通りすがりの老女A]
for mobile
twitter
add
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかまた急にクソ寒いんですけど…。


気温、真冬並みじゃん…。


もう4月も後半に差し掛かろうっていうんだぜ!?



つか、来週末からゴールデンウィークだってさ…!


いやー、この時の経過の早さに
肩を落とすよね…。

マジビックリだわ…。





ということで、連休ということで
予定を立てている方も多いと思います。



まあ私の場合、連休であろうがなかろうが、
常にどっか遠くに行きたいなーとは思ってるわけですがねぇ…。


そういうのを世間様では「逃避」と呼ぶんでしょう、ええ…。





んでまあ、そういう話でもなく。



遠出といえば高速道路ということでね。


何年か前に車で出かけて高速に乗ったときのお話。










パーキング・エリアに入ったら二輪用の駐車場があって、
そこにハーレーが4台停まってた。


①ファットボーイ(ツインカム)

②ファットボーイ(エヴォリューション)

③スポーツスター883(エヴォリューション)

④ダイナ風の旧車(ショヴェル)





ちゃんと車種、エンジンが違って
中々面白いなーと思って見てたら
すぐ側にいかにもアメリカンなハーレー野郎風の
恰幅のいいバンダナ長髪オヤジがいたんで
(ここでは便宜上、通称=「テレンス」と呼ぶ)
このグループの人だろうなーと思っていた。


ちょっと観察してたら
どうやらグループではなかったようで、
テレンスは①で、もう1人の何の変哲もないただの冴えないオヤジ
(ここでは便宜上、通称=「竹山」と呼ぶ)
が②で、2人でツーリング。

③と④はそれぞれ単独だったようだ。





そしてどこからともなく現れたノーマークの一人の若者が
おもむろに④に跨り始めた。



「え? 君のなの?」



そう思ったのは私だけではなく…。


テレンスと竹山も狐につままれたようなというか、
少しバツが悪そうな表情。



何故バツが悪いかというとですねー。


見た目的には
①②③④の順で豪華に見えて、
値段も高そうに見えるけど、

多分実際の値段的には
④②③①の順か
④②①③の順で高いでしょう。


つまり一番高い(というか単に金がかかるだけとも言えるが)
レア・マシンのオーナーが普通の若者だったので
気合入りまくりテレンスたちはバツが悪かったんでしょうなー。



そしてしばらくしてテレンスは
実は一番安いであろう①に跨って
②の竹山と共に去っていきました。


バイクの外観に比例した
やたらと派手な音響かせて。(笑)



ちなみに③のオーナーは確認できず。





ハッキリ言って、ハーレーなんて見栄以外の何物でもないわけで、
そのハーレー・オーナー同士でも見栄の張り合いしてるみたいで
なんか馬鹿らしくて印象に残っていて笑えた。(笑)



え?

見栄とか言ってるのは負け惜しみじゃないかって?


そそそ、そんなことはないよぅー…。



まあその辺はまた別に書こうかな。


結局そういうことを気にしたり
考えたりすること自体が鬱陶しいから
ハーレーはいいやってなっちゃうってのもあるのよね。


まあいいや。










バイクというか、ハーレーわからないと
わからない話で恐縮でした…。


まあ基本、そんなわからない話だらけのブログなんですが…。


重ね重ね恐縮です。





てなわけで、プランがある方もない方も
お休みの方もお仕事の方も
素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいまし。
















PR
まずは定期ステマ。



twitter アカウント登録しました。





@rofdjkrbr


https://twitter.com/rofdjkrbr





半テスト的な導入なのでどうなるかはわかりませんが、
よろしければお気軽にフォロー願います。










そして最初だし、ツイートのまとめ的なことを
ブログでもやろうかなと思ったんだけどね。


後々見返したくなったときに便利かなとも思うし。



「今日のツイート」
だとしつこいんで

「今週のツイート」
みたいに週単位とかで。



でもそれでもなんか鬱陶しいといえば鬱陶しい。



サード・パーティ系で何かあるみたいだけど
ツイート数に制限があったりするようなので
あまり有効ではないかなと。





ということで苦肉の策というか、
時間が経ってから週単位で過去分をまとめて
過去の日付で更新するという方式をとろうかなと。


それならばブログの新しい記事とかのところに
反映されないから邪魔にならないし。


ま、飽きたり必要ないと感じたら
そのうち止めるかもしれませんが。


とりあえずは自分的に何かやっておきたいので。



ということでこっちではそういう風に扱おうと思います。


他にいい方式が見つかれば変更も視野に入れて。





えー、ということでね、
まだちょこっと困惑気味ではあるのですが
模索しながら活用できていければいいなとは思っていますので
皆様、よろしくお願いしますです。


でわでわ。
















以前住んでいた所での出来事。



ある日私はバイクをいじっていた。


気がついたら通りすがりの一人のおじいさんが
近くでこちらの様子をうかがっている。


最初は無視しようと思ったがずっと見ているので
しばらくして
「気づいていますよ~?」
「どうかしましたか~?」
ってオーラを出すと
おじいさんは私に話しかけた。



「大きいバイクだね~。」

「何cc?」

「どこの?」

等々…。



聞けば昔は航空機の設計やらに関わっていたらしい。

だからエンジンとかには詳しいらしい。


実際詳しくて、コアな話をした。


今は引退して、毎日バス停まで散歩して
バスに乗って出かけてるっていうのが日課だそうだ。


70代ということで、正直見た目相応だったが、
「60代にしか見えませんよ!」
「そうやって体を動かしてるから元気なんですね!」
と言うと若干照れ笑いを浮かべてくれた。





それから数ヶ月経ったある日のこと。


同じ場所で私はバイクをいじっていた。


ふと気がつくと、またそのおじいさんが
あの時と同じように様子をうかがっている。


私は向こうもこっちのことを覚えていて見ているもんだと思っていた。


しかし以前と同じように、最初は見ているだけで
微妙な距離を保ったまま。


しょうがないのでまた
「気づいていますよ~?」
オーラを出すと
近づいてきて話かけてきた。


その展開といい、話の内容といい、数ヶ月前の時と寸分狂わない。


少し探りを入れてみたが、
どうやらこっちのことはまるで覚えてないようだ。


ただ単に忘れちゃっただけなのかなと最初は思ったけど
しばらく話していて一つの疑いが脳裏を過ぎった。



「痴呆だ…。」


そう思った瞬間、物凄く悲しくなった。



そしてその日のおじいさんは滞在時間も短く
急に態度が変わってどこかに行ってしまった。


その様子には以前にはなかった違和感があったことが否めない。


その後バス停に向かったのか、
本当に毎日散歩していたのかは定かではない…。



その後、そのおじいさんに逢う事は一度もなかった。





本当に痴呆だったのかどうかも定かではないし
私の思い過ごしの可能性もある。


いや、思い過ごしであってくれた方がいい。



なーに、急に思い出したのさ。



今も毎日元気に散歩してお出かけしていると信じよう。
















春の交通安全運動が終わった。


とりあえず無事、無傷で生還ということで。



しかしホント、いつも思うけど
ウザイだけじゃなくて
アイツ等が見事に秩序を乱してくれてるから
逆に危ないんだよね。


しかも相変わらずどうでもいい
黄色線はみ出ただのどうのってのばっかしょっ引いてるし。


本当に危なくて要取締りなのとか、もっとたくさんいるのにね。



とまあKサツ批判してたらキリがないけど
交通取締りつながりでちょこっと話題を変えて。










東日本大震災以来、自転車が人気ってことみたいで。


絶対数が増えたからか、DQNが増えたというか、目立つようになったというか。



まあでもそれ以前から元々マナーの悪いチャリンカーは多いよね。


メール打ちながら走行とか、マジで死にてーのかって。


まったく、マジで蹴り飛ばしたくなるのもしばしばで…。





ところがこれは震災以降の特徴なのか、
最近それまでになかったタイプの変なのが目立つのは気のせいかな!?



いかにもチャリが趣味ですって感じの
高そうなスポーツタイプみたいなの乗ってて
レーザーレーサーみたいの着てたり
ゴーグルしてたりメット被ってたりする人を
見かけるのがかなり増えたと思うんだけど、
一見そういう人たちってマナー守ってそうな印象あるじゃない!?


ところがどっこい、実はコイツ等こそがかなりやっかいでね。





例えば…

現実には誰も理解していない手信号を駆使して
縦横無尽に斜線変更をするという
無謀で危険な運転をドヤ顔でしてくれていたり…。


*注意

道交法では自転車は軽車両であり、
軽車両は路肩通行が義務付けられているはず。

手信号を使おうが使わまいが
そもそも斜線変更なんてしてはいけません。



例えば…

当たり前のように右折ラインに入って
車に混じって平然と入って信号待ちをしていたり…。



例えば…

道幅の狭い車道で十分な幅の歩道があるけど
意地でも歩道を走行しないで
後ろも見ないで車道に拘って走行するために
見事なまでに渋滞をつくってくれていたり…。



例えば…

原付ですら走行不可のトンネルとか高架を
当たり前のように走行してたり…。



例えば…

サークルか何か、大人数でサイクリングなのか、
信号待ちの際に喋りたいからか
1列にならずに車道で複数列をつくって
路肩は愚か、思いっきり本線にまではみ出してくっちゃべってる奴等とか…。





とにかく言い出すとキリがない。


アイツ等、マジなんなん?


思いもよらない奇行も多くて口あんぐりしちゃうくらい。



上でKサツについて書いたことがまんま当てはまる。


ウザイどころではなく、マジで危険。


秩序も見事に乱してくれてるし。



メット被ったり衣装着たりカーナビつけたりすんのは自由だけどさ、
チャリは所詮チャリだってことわかった上で、
道路という秩序社会に出てきてほしいわけよ。


レーザーレーサー着てるからって特別意識を勝手に持たないでいただきたい。


お前らがどう気取っても、こっちからしたら所詮ママチャリの奴と一緒なわけ。


ハッキリ言って邪魔だし、危険極まりないのよ。





元々都内でも駅まで遠い地域の人とかは自転車はマストだったろうし、
主婦の人とかも生活するには欠かせないとは思うし、
そうやってすでに社会に根付いている。


そういう人たちも安全を守ってというのは大前提として、
うまく譲り合って共存していかなくてはいけないわけだけど、
やっぱり勝手な人も少なくはないし、
上の奴等のように勘違いなのが多いのもまた事実。


もちろん、一緒くたにしちゃうのはいけないかもしれないし、
ちゃんとやってる人もいるんだろうけど、
ちょっと酷い輩が多すぎて
以前から一回書きたかったんだよね。





チャリに対してはそれこそ東日本大震災後からか
ここ数年、警察も急に取締りを強化したりとか
話をよく耳にする。


まあそもそも無免で誰でも乗れるわけだし
取締りに対して疑問に感じる部分もある。



しかし少なくとも明らかにヤバイ奴等に対してだけはね、
ペナルティ設けていいと思うし、
場合によっては事故っても自業自得って法案があってもいいと思うし、
正当防衛を認める法案があってもいいと思う。


大体携帯いじりながら前見ないで走ってる奴なんて
轢かれても文句言う筋合いあるのかって?


存在自体が凶器なんだから
殺られる前にこっちから蹴り飛ばしても当然正当防衛。


そういうことだよ。



ちなみに個人的には通話は問題ないと思っている。


前見えてるわけだから。










最後に交通安全つながりで。



天山広吉、タイガーマスクが交通安全キャンペーンイベントに参加!!(報告)
(新日本プロレス オフィシャル)






こういうの、何気にそそられるんだよねー…。(笑)


まあこれは天山が来たからってのもあるけど、
仮に有名人が来なくても
近所でやってたとしたら、ちょっと興味あるかなー。


男の子とかいたら喜んで連れてってるんだろうなーって。(笑)





警察嫌いなのにって?

矛盾してないかって?



ねぇ!?(苦笑)





書いてて思った。


警察に就職する族上がりが多いことを。


パクられてた方がパクる方になることを。


何か今、その心理が理解できたぞと。



ああ、私は暴走族に所属したことも
族的な活動をしたこともありませんので。

念のため。



あ、族もムカつくけど
走り屋はもっといらん。



ピーポ君のあの魅惑の角で
ショッカーのように走り屋を一掃しちゃってくんねーかな?


つか、ピーポ君に延髄切り喰らわせたいわ。(笑)


ピーポ君が裏切って警察でクーデターを起こすって
アングルも悪くないな。(笑)


どっかの戦隊物とかでできないもんかね!?



・・・・・





ということで、引き続き安全運転を心がけて
チャリの方も歩行者の方も皆さん気をつけて
よい道路ライフを送りましょう!
















クソ、寒いじゃねーか!


この前暖かくなったって書いたけど、
それ以来またずーっと、妙に寒い。


やっぱり所詮4月は冬。

まだまだ寒いってことなんだよな…。





と書いてて思った。


そうか、これが三寒四温ってやつだな!

うん。



え?

三寒四温はもっと前だって?



うっせー!

俺様の中でじゃこれからが三寒四温の絶頂期なんだよ!


そうだな、大体連休明けくらいまでは三寒四温なんじゃないの!?



4月は寒くて5月からマシになるってことで
四寒五温ってことでもいいんじゃない!?





って書いててふと我に返る。


そうなんだよな、もうそろそろゴールデン・ウィークなんだってさ…。


ホント、早いよねー…。





つーか、うかうかしてるとじきに41才の春がやってくるぞ…。


やっぱり41才の春は中落合で迎えられないといけないのだ。



あとね、「41歳」じゃだめだな。


40歳と42歳は「歳」でもいいけど
41才は「才」じゃないとしっくりこないのだ。



なんのこっちゃって!?





とりあえず、持病の5月病を悪化させないように気をつけねば、だな…。


ええ、この人、頭痛が痛くて左折を左に曲がる持病持ってる人なんで
そっとしといてあげてくださいね。





そうそう、春の交通安全運動もやってるしね。


4/6~4/15ということで、あともう少し。


期間中はもちろんのこと、
終わったあととかに油断して切符切られないように
要注意ですな。





あと、暖かくなってきたらちょっとバイクも距離走りたくなってくるけど
コンディション悪いからな…。


ここ数年、騙し騙し乗ってる感じだから
怖くてあんまり距離走る気にはならないんだよな…。


なんとか来年の車検までには買い換えたいが、果たして!?





なんだか話飛び飛びで
自分でも何書いてるのかがわからなくなってきたので
この辺にしときます。


寒くて馬鹿を拗らせそうだってだけだ。



オチは・・・

特にありません!
(オカダカズチカ風)
















≪ Back   Next ≫

[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]

Copyright c Diary of a Madman 2?。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]